ズームでバッチリ

bdcc.exblog.jp

ズームコーポレーション〈撮影・HP制作・デザイン・猫のいる会社〉

ブログトップ | ログイン

本日のネコ日記_No.65

本日のネコ日記_No.65_d0214221_20265501.jpg
12月5日。
会社猫の小梅ちゃん、今日も元気に活動中!
本日のネコ日記_No.65_d0214221_20305675.jpg
そして、ヒモが好きな小梅ちゃん。
夕暮れ時は「にゃんにゃん。にゃんにゃん」
遊んでくれと催促します。
本日のネコ日記_No.65_d0214221_20314809.gif
特に黄色い紐がお気に入り。
仲間の遊び相手の猫のきんちゃんがいなくなり、寂しいのか、より一層、まわりのみんなに遊んでくれと催促してきます。
「可愛いじゃあ〜りませんか!」
今日は雨降りで、寒い一日でしたので、小梅ちゃんの大好きな日向ぼっこができませんでした。
寒くなってきたので皆様、風邪などひかないようにお気をつけください。

# by ryudesign | 2023-12-05 21:07 | 会社ネコの日常
今年も花梨蜂蜜漬けました_d0214221_19405594.jpg
11月も今日で終わりです。
明日から早いもので12月の師走です。
今年は自宅の花梨の実が豊作なので、またまた花梨蜂蜜を漬けております。
今年も花梨蜂蜜漬けました_d0214221_19442569.jpg
蜂蜜はもちろん備前の吉村養蜂場さんの百花蜂蜜。
花梨を切って流し込むだけ。
蜂蜜って、パンやホットケーキに使用するイメージがありますが、私は、生姜の蜂蜜漬けや金柑の蜂蜜漬けなど、漬けることが多いのでキロ買いで利用します。
今年も花梨蜂蜜漬けました_d0214221_19472034.jpg
種も一緒にお茶っ葉の袋に入れて一緒に漬けます。花梨は生では渋くて食べられません。
アミグダリンという毒素がありますが、蜂蜜に漬け1ヶ月すると、その成分は喉にいい成分となり、咳を鎮めるなどの働きがあります。
特に種の周りには、その成分が多いそうです。
花梨の実が100個以上収穫できた時は、20本ぐらいの瓶に漬けたこともあります。
今年も花梨蜂蜜漬けました_d0214221_20051223.jpg
蜂蜜を流し込んで1ヶ月。
11月1日に漬けたのがもう飲めるので、
風邪予防にお湯割りで飲んでます。
夏は炭酸割りにピッタリ!
今年も花梨蜂蜜漬けました_d0214221_20083888.jpg
まだまだ落ちてくる花梨の実。
皆様、風邪などひかぬようお大事に。
今年も花梨蜂蜜漬けました_d0214221_20201910.jpg
暖かくして12月をお過ごし下さい。

# by ryudesign | 2023-11-30 20:50 | その他の日記

本日のネコ日記_No.64

皆様、こにゃにゃちは!
会社猫の小梅でございまする。
看板猫が3匹から1匹になりましたが、頑張って会社猫としてがんばりまするにゃん!
これからも、宜しくにゃん!
本日のネコ日記_No.64_d0214221_07522257.jpg
猫草食べて、今日もリフレッシュ!
食物繊維豊富だからね。
本日のネコ日記_No.64_d0214221_07544022.jpg
クンクン。草の匂い。
本日のネコ日記_No.64_d0214221_07551334.jpg
風の匂いがするにゃん。
本日のネコ日記_No.64_d0214221_07563822.jpg
お!ブロッコリーと苺の苗にゃん。
本日のネコ日記_No.64_d0214221_07574758.jpg
ちょいとここで一服するかにゃ。
本日のネコ日記_No.64_d0214221_07591472.gif
「えっ?」
「もう帰るの」
「もうちょっといようよ」
「また庭の散歩に連れて行ってね」
それでは、ばいにゃら!


# by ryudesign | 2023-11-07 08:04 | 会社ネコの日常

本日のネコ日記_No.63

本日のネコ日記_No.63_d0214221_20411932.jpg
今日は、昼休憩に久しぶりに小梅ちゃんを庭に連れて行ってやりました。
本日のネコ日記_No.63_d0214221_20461808.jpg
草のジュータンの上で気持ち良さそうに寛ぐ小梅ちゃん。
本日のネコ日記_No.63_d0214221_20492334.jpg
クンクン、草のいい匂い。
まったり小梅ちゃん。
本日のネコ日記_No.63_d0214221_20525300.jpg
今年の夏は暑かったので今頃茄子が大きくなっています。艶々の茄子。
本日のネコ日記_No.63_d0214221_20543622.jpg
小梅ちゃんのボーイフレンドのきんちゃんが、天国へ去ってしまい、寂しそうな小梅ちゃん、少しは気分転換になったかな?
本日のネコ日記_No.63_d0214221_20550928.jpg
小梅ちゃん、それそろ帰ろうか?
本日のネコ日記_No.63_d0214221_20580622.jpg
最後に猫草をシャカシャカ。
本日のネコ日記_No.63_d0214221_21060520.jpg
ずっとここにいたいんだね。
動かない小梅ちゃん。
本日のネコ日記_No.63_d0214221_21113887.jpg
今日の散歩はおしまい。また今度。
小梅ちゃんの散歩タイムでした。

# by ryudesign | 2023-10-23 21:13 | 会社ネコの日常

本日のネコ日記_No.62

秋らしくなりましたね。
先日、会社の看板猫の「きんちゃん」が10月11日の午後2時30分頃、天国に逝ってしまいました。
あまりに突然の出来事で、会社のみんなも未だ現実を受け入れることができない状態です。
朝の朝礼の時はいつものように元気だったのですが・・・。
その日、会社から近い動物病院で、救急対応していただいたのですが、残念ながら、金ちゃんは息を吹き返すことはありませんでした。
本日のネコ日記_No.62_d0214221_19533491.jpg
きんちゃんは体格もよく男前の猫でした。
本日のネコ日記_No.62_d0214221_19542127.jpg
そして甘えん坊。
小梅ちゃんと仲がよく、冬はいつもくっついて寝ていました。
本日のネコ日記_No.62_d0214221_20073605.jpg
猫草をねだるとき、お座りもお手も上手でした。
本日のネコ日記_No.62_d0214221_20103601.jpg
秋が近づくと相棒の小梅ちゃんと日向ぼっこ。
いつも小梅ちゃんが、きんちゃんの世話をしていました。
本日のネコ日記_No.62_d0214221_20282389.jpg
いりこが好きだったね。きんちゃん。
朝の朝礼に毎朝参加し、社長の膝の上に乗り、くつろぐことが好きだったきんちゃん。
もう少し一緒に過ごしたかったな。
本日のネコ日記_No.62_d0214221_21154371.jpg
小梅ちゃんがきんちゃんを探している姿を見かけました。そんな小梅ちゃんに、ただ撫でてやることしかできない私たち。
本日のネコ日記_No.62_d0214221_20243703.jpg
いい香りがしてきたと思ったら、金木犀が咲いていました。
優しい香りでした。



# by ryudesign | 2023-10-15 20:36 | 会社ネコの日常

by ryudesign